なかなか、要望に応えることが難しくなってきました。
「限界かなあ…」
そんなことを感じるようにもなってきました。
いろいろな要望に応じていくと、際限がなくなってしまいますから…。
4月に勤務実態が変化して以降、僕がプレッシャーをうまくさばけていないところもあるのでしょうが。
原則として誰かが代わってくれるものでもなく。
誰かに理解してもらえるものでもなく。
誰かに実効的なアドバイスを貰えるものでもなく。
もっとも、
前任の先生も、あるいは、他の自治体の組織内弁護士の方も、同じくそうした悩みの中でもがかれているのだろうな、と思います。
まあ、いずれにせよ自分は自分。
限界があるなら、それは取り繕っても仕方がないことではあり、
素のままの自分として、できる範囲のことをやり、
それでも務まらなければ、それは仕方がないのかな、と思います。